2018年度 事業活動・実績報告
当協議会では、会員向けの日帰り研修会や講習会の開催、相模原市の関連審議会への参画など、さまざまな活動を行っております。
年間事業
平成30年度の事業活動の実績とその一部を紹介いたします。
平成30年 | 4月 | |
---|---|---|
5月 | 定期総会 会報「第39号」リリース | |
6月 | ||
7月 | 第1回日帰り研修会 | |
8月 | ||
9月 | ||
10月 | ||
11月 | 施設視察&講習会、第2回日帰り研修会 | |
12月 | ||
平成31年 | 1月 | |
2月 | 第11回三団体合同情報交換会 | |
3月 |
事業活動報告
第11回三団体合同情報交換会
- 実施日
平成31年2月15日(金)
- 場所
相模原市立産業会館
- レポート
第11回三団体合同情報交換会が開催されました。三団体合同情報交換会は厚木地区廃棄物対策協議会、神奈川県県央地区廃棄物処理業協議会、当会による三団体共催によるイベントです。
今回は、『中国の廃プラ輸入禁止の動向について』『年間で特別管理産業廃棄物50t以上を排出する事業者の電子マニフェスト義務化について』を事前アンケートで集約した結果を参加者に報告しました。また、第1部講演会では相模原市環境経済局資源循環部廃棄物政策課参事課長馬場博文様による『第3次相模原市一般廃棄物処理基本計画の策定について』、第2部講演会では公益社団法人神奈川県環境保全協議会常務理事兼事務局長塩谷映雄様による『生活環境保全のための規制と事業者の責務について〜事故や違反のない操業のための取組を考える〜』について講話をいただきました。


第2回日帰り研修会
- 実施日
平成30年11月22日(木)
- 見学先
(1)株式会社エスアール(神奈川県厚木市)
(2)バイオエナジー株式会社(東京都大田区) - レポート
平成30年度第2回日帰り研修会は、参加者22名にて二つの施設見学を実施しました。
潟Gスアールは、有害物質・難処理物のスペシャリストとして活動している企業です。今回の見学では厚木市にある本社にて概要説明の後、廃電池の選別処理施設、PCB廃棄物の積替え保管施設などを見学しました。
バイオエナジー鰹體島工場は東京スーパーエコタウン内にある食品廃棄物のリサイクル施設です。持ち込まれた食品廃棄物をメタン発酵システムにてバイオガス化し、電気と都市ガスにリサイクルしています。今回は、廃棄物の受入ホッパー、メタン発酵槽、ガスホルダー、ガスエンジン発電機、都市ガス製造供給設備などを見学しました。
今回の研修会では、廃棄物処理の様々な取組みを見学することができ参考になりました。


施設視察&講習会
- 実施日
平成30年11月09日(水) 13:00〜16:30
- 施設視察場所 13:45〜14:45
鞄本フードエコロジーセンター
工場案内 代表取締役 高橋 巧一 様 - 講習会会場
相模原市民会館3階第1中会議室
- 講習会演題
(1)『食品ロスについて』 15:30〜16:30
講師:相模原市資源循環部廃棄物指導課
主事 村上 賢人 様 - レポート
始めに施設視察会場である『鞄本フードエコロジーセンター』に伺い工場見学を行いました。工場案内担当の高橋様より事業背景・工場概要・食品リサイクル作業の流れ・リキッド 発酵飼料についてご紹介頂きました。現在、焼却炉で燃やされているうちの約半分が食品廃 棄物で、1tを燃やす為に約4〜5万円のコストがかかり、その多くを税金で補填していることに驚きました。
次に相模原市民会館に移動し相模原市資源循環部廃棄物指導課 主事 村上様より『食品ロスについて』御説明頂きました。
施設視察及び講習内容は事業者にとって大変参考になる内容であったと感じました。


第1回日帰り研修会
- 実施日
平成30年7月17日(月)
- 見学先
(1)J-POWER電源開発株式会社 磯子火力発電所 ISOGOエネルギープラザ
(神奈川県横浜市)
(2)新日鐵住金株式会社 君津製鐵所 (千葉県木更津市) - レポート
今回は、参加者20名で2か所を見学しました。
J-POWER磯子火力発電所では、石炭を燃料とした、環境負荷低減とエネルギー効率向上を世界最高水準で両立したコンパクトな都市型石炭火力発電所です。高さ100mの蒸気ボイラー、1基で60万kwの電気をおこすタービン・発電機、環境・景観に配慮した排ガス処理施設などを見学しました。
新日鐵住金君津製鐵所では、鉄製品の元となる鋼片から、厚板、薄板、線材、鋼管、H型鋼など生産しています。今回は厚板工場を見学しました。また、敷地内にあるプラスチックリサイクル工場を見学しました。家庭から出る容器包装プラスチックごみを熱分解して、炭化水素油・コークス・コークス炉ガスへ再商品化し、有効利用されています。


定期総会
- 実施日
平成30年5月18日(金)
- 場所
相模原市民会館
- レポート
平成30年5月18日、五月晴れのなか、相模原市民会館に於いて、第42回定期総会が開催されました。出席会社は28社(ほか委任会社39社)のもと、議案5件について審議し、全て原案のとおり可決承認されました。総会終了後、相模原市役所、厚木地区廃棄物対策協議会、神奈川県県央地区廃棄物処理業協議会からのご来賓の方々にもご参加いただき、懇親会を行いました。席上では会員、ご来賓との親睦を深め有意義な時間となりました。
